スタッフのタラ
ツツジの花の色は?
おはようございます。スタッフのタラです。
3月も半ばに差しかかりましたが、
まだまだ足元が冷えますね!
会社でもパソコンのそばではストーブが
欠かせないです。
さて、町のあちらこちらでツツジの花が咲き始めましたね!
土曜日の朝、大家さんに呼び止められ
ツツジの花が咲いて綺麗だと見せていただきました。
淡いピンク色の花が綺麗に咲いている中、
枝の先端近くに赤い花が一つ咲いていました。

いろんな花を見てきましたが、
一つの木に咲く花の色が違うというのは、
私は初めて見た気がします。
これは珍しいことではないのでしょうか?
わかる方がいましたら、アンサーゆたしく!
「椿」と間違えて記載しました。ツツジの間違いです。
指摘ありがとうございました。
では、今週もお仕事ちばりましょう!
3月も半ばに差しかかりましたが、
まだまだ足元が冷えますね!
会社でもパソコンのそばではストーブが
欠かせないです。
さて、町のあちらこちらでツツジの花が咲き始めましたね!
土曜日の朝、大家さんに呼び止められ
ツツジの花が咲いて綺麗だと見せていただきました。
淡いピンク色の花が綺麗に咲いている中、
枝の先端近くに赤い花が一つ咲いていました。

いろんな花を見てきましたが、
一つの木に咲く花の色が違うというのは、
私は初めて見た気がします。
これは珍しいことではないのでしょうか?
わかる方がいましたら、アンサーゆたしく!
「椿」と間違えて記載しました。ツツジの間違いです。
指摘ありがとうございました。
では、今週もお仕事ちばりましょう!
この記事へのコメント
始めまして よせうえや です。
同じ植物から違う花が咲くことを「咲き分け」
と、呼びます。
色々な植物で起こります。
ブーゲンビリアでも、赤と白が咲くのがあります。
この花は椿でなくツツジでは?
この場合、突然変異もしくは先祖帰りかもしれません。
同じ植物から違う花が咲くことを「咲き分け」
と、呼びます。
色々な植物で起こります。
ブーゲンビリアでも、赤と白が咲くのがあります。
この花は椿でなくツツジでは?
この場合、突然変異もしくは先祖帰りかもしれません。
Posted by よせうえや
at 2014年03月17日 10:00

よせうえやさんアンサーありがとうございます。
ツツジと頭でわかっていましたが、なぜか「つ」の次に「ば」と続けてしまい、椿と打ち間違えてしまいました。指摘ありがとうございました。
花の写真はよくとるのですが、初めて見ました。「咲き分け」って言うんですね!
先祖帰りと言うことは、人間でいうと父はハゲなく、おじいちゃんがハゲていて、私がハゲになる感じですかね!納得しました。
また、花のことでアンサーしたらよろしくお願いします。
ツツジと頭でわかっていましたが、なぜか「つ」の次に「ば」と続けてしまい、椿と打ち間違えてしまいました。指摘ありがとうございました。
花の写真はよくとるのですが、初めて見ました。「咲き分け」って言うんですね!
先祖帰りと言うことは、人間でいうと父はハゲなく、おじいちゃんがハゲていて、私がハゲになる感じですかね!納得しました。
また、花のことでアンサーしたらよろしくお願いします。
Posted by adeast社員
at 2014年03月18日 08:45
