スタッフのタラ
伊舎堂前の三本ガジマル
おはようございます。スタッフのタラです。
昨日、夕食がないというので牛丼を食べてきました。
その時、ふと気付いたんですが…
牛丼の肉をご飯とバランスよく食べているつもりなのに
最後は、御飯だけになるか肉が残ってしまうことないですか?
何回食べても、バランス良く食べたことがないのですが
みなさんはいかがでしょう…
さて、今日は会社近くで見つけた気になる三本のガジマルについて
お話します。
伊舎堂前の三本ガジマル

約400年前は中城村の北東側にあった伊舎堂の集落が
しだいに山側から平地へ移動し、現在地に移ってきました。
現在地に最初に移って来たのが
安里家、(屋号:伊寿留安里
比嘉家、(屋号:アラカキ)
比嘉家、(屋号:カナグスク)
の3組の夫婦で、移転の記念に1本ずつ植樹したのが三本ガジマル
だと言われています。

出勤途中で気になっていましたが、歴史を聞くと沖縄らしいなぁと
思いました。花が咲く奇麗な木を植えずガジマルってところもいいですね。
皆さんも、何気なく通っていても気付かない小さな歴史に出会えるかもしれません
もう一度、今住んでいる街を散策してみてはいかがでしょう!
では楽しい週末をお過ごしください!
昨日、夕食がないというので牛丼を食べてきました。
その時、ふと気付いたんですが…
牛丼の肉をご飯とバランスよく食べているつもりなのに
最後は、御飯だけになるか肉が残ってしまうことないですか?
何回食べても、バランス良く食べたことがないのですが
みなさんはいかがでしょう…
さて、今日は会社近くで見つけた気になる三本のガジマルについて
お話します。
伊舎堂前の三本ガジマル

約400年前は中城村の北東側にあった伊舎堂の集落が
しだいに山側から平地へ移動し、現在地に移ってきました。
現在地に最初に移って来たのが
安里家、(屋号:伊寿留安里
比嘉家、(屋号:アラカキ)
比嘉家、(屋号:カナグスク)
の3組の夫婦で、移転の記念に1本ずつ植樹したのが三本ガジマル
だと言われています。

出勤途中で気になっていましたが、歴史を聞くと沖縄らしいなぁと
思いました。花が咲く奇麗な木を植えずガジマルってところもいいですね。
皆さんも、何気なく通っていても気付かない小さな歴史に出会えるかもしれません
もう一度、今住んでいる街を散策してみてはいかがでしょう!
では楽しい週末をお過ごしください!